朝起きたら鼻ニキビができていました。
愛用しているリプロスキンのレビューです。
成長期の女の子に人気のニキビケアアイテムですが、20代後半の自分もまだまだ成長期?なのでコレ使ってます。
60日間返金保証!で安心お試し 新発想!!ニキビ痕専用導入型化粧水! リプロスキンお得セット
前日鼻が赤くなっていたのでもしや?とは思っていたものの、何もせずに寝てしまったのがよくなかったですね。見事に黄色ニキビになりました。
早速洗顔して保湿して、と思ったのですが……
あれ!?ない!!
どうやら入浴時に潰れてしまったようです。髪の毛を洗った後顔の水滴を拭うためギュッとしてしまったからでしょうか。
いまはどうにかなりそうなニキビ跡ですが、
放置してどうしようもないニキビ跡(クレーター)になったらどうしましょう。
またシミが増えるか、ワンポイントでクレーターになるか……。
鼻ニキビの原因
鼻ニキビの心当たりはあります。
1.食生活
最近ポテトチップスやチョコレートを夜に食べていたため、皮脂が増加してしまった可能性があります。少しずつ食べようと思っていたものを1日で完食してしまったら、それは皮脂量が増えても仕方がないかもしれませんwお菓子類は買い溜めしない方が身のためですね。
2.鼻に爪が触れた
鼻が赤くなっていたところは触れたら悪化すると思っていたので触らないようにしていました。ところが、何かの弾みで爪がガリッと当たってしまいました。一気にダメージが加わったような気がします。
3.睡眠のリズム
寝不足気味、というかリズムそのものが乱れていました。夜中も寝たり起きたりを繰り返していたので睡眠の質も悪くなっていたかもしれません。その結果肌のターンオーバーがうまくいかず、鼻ニキビになってしまったのかもしれません。
4.運動不足
最近運動をサボり気味でした。やはりきちんと習慣化できていないと続かないもの。何かと都合をつけて後回ししがちになっていましたが、すぐやるべきですね。ジョギング・ウォーキングもそんなに時間食うものでもありませんし、筋トレなんかスグ終わりますし(笑)。
リプロスキンで鼻のニキビ跡を治す
しかし鼻ニキビができてしまったものは仕方ないので、正しい洗顔と保湿で治します。
そしてリプロスキンで保湿します。その結果……
半日でここまで良くなりました。まだ赤みが残っているものの、穴がボコッとしている部分はなくなりました。痛みもだいぶひいています。夜もう一回リプロスキン塗って寝たら翌朝には完治しているでしょう。
リプロスキンの個人的な評価は上々です♪
まとめ
大事なのは生活のリズムを整えて鼻ニキビを作らないようにすることです。もし朝鼻ニキビができていても、無理に潰さないようにしましょう。
そして潰れてしまった場合も、焦らず保湿です。保湿力・浸透力の高いリプロスキンはこういう時に心強いです。
デートの当日に鼻ニキビができてしまっても、朝正しい洗顔+保湿+いじらないようにすれば、夜にはなんとか間に合うかもしれませんね。
なにはともあれ
これがある生活を是非(笑)